NST便り-第35報-

プロテイン

 

「プロテイン」,英語表記では「protein」.三大栄養素の一つであるタンパク質のことを指しますが,日本では多くの場合,タンパク質を効率よく摂取できるサプリメント的なものを指すことが多いと思います.

 

タンパク質の1日摂取基準量は一般男性65 g,一般女性50 gで,通常の食事により充分摂取可能です.しかし,内容にもよりますが運動をしている人の場合は,その1.2~2倍量が必要となります.

タンパク質が不足すると,筋肉量の減少,肌や髪のトラブル,集中力・思考力の低下が起こると考えられており,せっかく運動しても筋肉量の増加が期待できないということも考えられます.

 

そんなタンパク質の不足を補うこができるプロテインですが,ホエイプロテイン,ソイプロテイン,カゼインプロテインと3種類が存在しますので,それぞれの特徴を簡単に説明いたします.

ホエイプロテイン 

①吸収が早い(1時間程度)ので運動後の摂取が効果,

②BCAAも多く含まれており筋肉量を増やしたい人向,

③他のプロテインより値段が高い.

ソイプロテイン 

①吸収が遅い(5時間程度)ので起床後や就寝前の摂取が効果的,

②満腹感が長続きしますので,ダイエット向き,

③過剰摂取によりホルモンバランスが崩れるので注意が必要.

カゼインプロテイン 

①吸収が遅い(7時間程度)ので起床後や就寝前の摂取が効果的,

②筋肉の分解を防ぐ効果があり,筋肉を落とさずにダイエットしたい人向き,

③水に溶けにくく飲みづらい.

最後に注意点としては,過剰摂取により肝臓や腎臓に負担がかかることや,脂肪の蓄積につながることなどが考えられますので,用量を守りながら摂取するようにいたしましょう.

 

薬剤師 中陳貴史